このカテゴリーの最新記事

美人薄命  深水黎一郎 

評価:★★★★★

「この世には、一〇〇%客観的な話というのは存在しません」
(本文引用)
______________________________

 「あ~、いいなぁ、これ! こういう話、すんごく好き!」
 読みながら、何度も心の中で叫んでしまった。

 本書のキャッチコピーは「究極の純愛ミステリー」となっているが、純愛とミステリーの比率は7対3ぐらいで、ほぼ純愛小説と言ってよい。
 確かに、最後の最後までどんでん返しが止まらない油断大敵のミステリーではある。だが、その謎に込められた思いは、誰にも侵せない純粋すぎる愛だ。
 ミステリーを読みながら、これほどまでに胸が痛く、これほどまでに涙がポロポロをこぼれたことはない。
 1日でサラッと読めるが、心に残るものは非常に大きい傑作だ。



続きを読む

ミステリー・アリーナ  深水黎一郎

評価:★★★☆☆

「ミステリー研の連中が、集まってやるのは何だ? ただ飲み会か? それとも麻雀大会か? 違うだろ?」
(本文引用)
_____________________________________

 ミステリーには、いくつか禁じ手があるという。
 たとえば、「探偵自身が犯人であってはならない」、「読者の知らない手がかりで解決してはならない」、「双子や一人二役は、あらかじめ読者に知らせておかないといけない」etc.
 
 しかし、本気で事件を解決しようと思ったら、こんな規則はぶち破らなければならないのかもしれない。
 いくら、思わぬ手がかりが後出しジャンケンで出されようが、名前の読み方が違おうが、一人二役だろうが何役だろうが、怒らず腐らず事件の真相を見抜かなければならない。
 そんな「読者への挑戦状」が、この怪作「ミステリー・アリーナ」である。
_________________________



 事件は、とある資産家の別荘で起きる。
 大雨の日に、ミステリー研究会のOB・OGがそこに集まるが、そこで家主の娘・鞠子の死体が発見される。
 

続きを読む

プロフィール

アコチム

Author:アコチム
反抗期真っ最中の子をもつ、40代主婦の読書録。
「読んで良かった!」と思える本のみ紹介。
つまらなかった本は載せていないので、安心してお読みください。

最新記事
シンプルアーカイブ
最新コメント
最新トラックバック
RSSリンクの表示
QRコード
QR

書評・レビュー ブログランキングへ
にほんブログ村 本ブログへ
にほんブログ村
カテゴリ
広告
記事更新情報
リンク
広告